私共コーヒー専門店ぽえむは1966年、阿佐ヶ谷で創業しました。
当時は「コーヒーの味は淹れ方で決まる。」というような、伝説がまことしやかに信じられており、気軽に家庭でコーヒーを淹れて楽しむようなこともありませんでした。
以来50年以上にわたり、レギュラーコーヒーの品質向上と普及、啓蒙、ペーパーフィルターによる抽出法の普及、抽出器具の開発などさまざまな活動を行ってまいりました。
国内外の大企業の参入や消費者の価値観の多様化などを背景に、経営を取り巻く環境は厳しさを増していると言っても過言ではないでしょう。
「品質」の良いコーヒーを熟練された「技術」で、まごころを込めて小型の直火焙煎機でつくりだす、コーヒー本来の美味しさを、より広く、深く消費者に浸透させていく事を、取り組みたいと考えております。
今後も皆様にとって、時を忘れられる空間、味、居心地を提供し続けてまいりますので、引き続きご愛顧、ご指導の程、よろしくお願い申し上げます。
社名/商号 | 株式会社 日本珈琲販売共同機構 |
所在地 | 〒156-0043 東京都世田谷区松原3丁目41番16号 |
TEL | 03-3325-1126 |
FAX | 03-3325-1127 |
創業 | 1966年 11月 1日 |
設立 | 1971年 12月 2日 |
資本金 | 3,000万円 |
代表者 | 代表取締役社長 山内 豊也 |
事業内容 |
|
加盟団体 | 日本フランチャイズチェーン協会 日本フードサービス協会 |
1966年 | ぽえむ阿佐ヶ谷店にて創業 |
1970年 | ぽえむ下高井戸店を世田谷区赤堤に開店 |
1971年 | コーヒー専門店のフランチャイズチェーン本部として、株式会社日本珈琲販売共同機構を設立 「ぽえむ」の店名でチェーン展開開始 |
1971年 | フランチャイジー1号店出店 |
1973年 | 珈琲専門店の調理機能合理化のため厨房設備を開発 |
1979年 | ペーパーフィルター式コーヒードリッパー「コーヒー博士」を開発 |
1986年 | 代表取締役社長 山内豊之の急逝により、代表取締役社長に山内本子就任 |
1995年 | エスプレッソマシンを使ったメニューを導入 |
2006年 | 代表取締役社長に山内豊也就任 |
2008年 | 焙煎工場内に配送センター移転。焙煎2日目のコーヒーを各店に納入可能となる |
2010年 | 土佐和紙フィルターと専用ドリッパーを発売 (実用新案第3152700号) |
2016年 | 障害者就労を目的とする企業内カフェの開業支援事業を展開 |